fc2ブログ

構造見学会!桧の香り!

こんにちは。こもだ建総の岡部です。
10月最終の秋晴れの週末に、見沼区にて構造見学会が開催され、多くの方にお越しいただきました。

1.隠れてしまう大切な部分を直接見ることができる
2.会社の施工ルール(納まり)を確認できる
3.香り、匂いを体感できる
4.施工会社の考えや姿勢がわかる

おもに上記4点が構造現場見学のポイントです。
当初、お客様のご案内時間を45分程度と想定をしていたのですが、お越しいただいたお客様より熱心な質問を頂き、さらに熱く担当者が説明をしているうちに、1時間以上経過・・・なんてことも。
当日は、社員スタッフの他に、こもだ建総が産地直送で構造材を仕入れている山長商店の埼玉の拠点「モック」からもお手伝いを頂き、上記の4点の重要部分のご説明をさせていただきました。

折角なので、木に触れていただきながら楽しんでもらえればと言うことで、桧の鉋(かんな)削りカスでアート作品を作ったり、におい袋を作ったりすることもしました。
そして、ご両親が現場を見ている間にお子様たちは、「杉の積み木」や「桧のジェンガ」で楽しみました。

住宅の見学会はおもに2種類あります。
完成した建物を見ていただく「完成見学会」と、建築途中に建物が完成したら見えなくなる構造を見ていただく「構造見学会」です。
長く暮らす家を納得して建てるためにはどちらもですが、私たちは構造見学会こそ参加してほしいと思います。
構造を見ればその住宅会社の家づくりに対する姿勢そのものがわかるからです。

今回お越し頂けなかった方も、是非次の機会に見学していただければと思います。
IMG_9606.jpg
IMG_9608.jpg
IMG_9610.jpg
IMG_9611.jpg

ハウスメーカー?工務店?設計事務所?それとも・・・

こんにちは。こもだ建総の岡部です。
家づくりを検討する中で、多くの選択肢があり、どこに頼めばよいか悩むことだと思います。
依頼先としては、ハウスメーカー、工務店、設計事務所が考えられます。
それぞれの特徴を比較したく思います。
ハウスメーカーの特徴
・実績や規模など安心感がある
・独自の工法や商品があり、「成し遂げたいこと」に制限がかかる
・費用が高い傾向にある

工務店の特徴
・工事に特化している、こだわりがある
・「成し遂げたいこと」の融通が利きやすい
・会社により得手不得手がはっきりしがち

設計事務所の特徴
・こだわりを詰め込むことができる
・設計料が高い(工事費の10%~17%)
・工事会社との連携が成否の要になる

このように、それぞれに長所・短所があります。

こもだ建総の場合は工務店であります。
しかし、考え方によっては、第4の分類になるかもしれません。

わが社で計画を進める場合、社内のの設計担当や、長年連携して実績のある設計事務所にて、しっかりと設計の打合せをしていきます。
その意味では、設計事務所に頼むのと大きな違いはありません。
そのうえ、設計料は社内設計の諸経費の金額なので、設計事務所に依頼する金額の半分位で設計ができます。

もちろん、設計から施工までをワンストップで行っていますので、設計と施工の連携も当然問題は起こりません。

設計事務所によっては、場合により自分の意見が言いにくいことも。
「この部分の間取り、少し変えたいのですが・・・」と言ったところでも、相手にされなかったり・・・。

その点、私たちの設計担当は、まず聞くところから、そのうえでお客様が想像できない提案を盛り込みつつ、一緒になって楽しく間取りを作っていく感じです。
営業担当も一緒になって楽しみながら間取りが完成していきます。

設計事務所の設計力と、こだわりの融通が利き、工事のプロである施工力を併せ持つのが、こもだ建総と言うわけです。



やっぱり超人です

こんにちは。こもだ建総の岡部です。
プロ野球の日本シリーズ進出チームが決まりました。
ヤクルトスワローズ 対 オリックスバファローズ
昨年と同じチームの対戦です。
今年はオリックスがリベンジするのか、村神様が打つのか、楽しみです。

オリックスの代表選手と言えば、投手では山本選手や宮城選手、野手では吉田選手や杉本選手がいます。
ちなみに、山本投手は15勝で最多勝など今年も多くのタイトルを取りました。
柳選手も、11勝でパリーグ4位の勝利数をあげて、大活躍しています。
吉田選手は、ホームラン21本でパリーグ4位の成績を収めています。
山本選手はもちろんですが、宮城選手と吉田選手の活躍がチームの勝利に貢献しました。

さて、大リーグと言えば、二刀流の大谷選手です。
大谷選手は、15勝で投手部門でアリーグ4位の勝利数を上げています。
そしてホームランは34本でこちらもリーグ4位です。

大谷選手の凄さ、どれくらいすごいのかと言うと、
吉田選手と柳選手が1人になった!
とんでもない超人ですよね。

こんにちは 今村です

今日は冷たい雨が降って肌寒い一日になりました。

こんな寒い夜は少し早い気もしますが鍋がいいですね。
家にあるもので湯豆腐にして体を温めたいと思います。

季節の変わり目で体調を崩しやすい時期なので体調管理には
十分、気をつけてお過ごしくださいね。

あのカステラを食べたいな

こんにちは。こもだ建総の岡部です。

こもだ建総の展示場のチャイルドコーナーに、素敵な絵本がたくさん置いてあります。
その中でも、特に人気がある絵本があります。
IMG-9016.jpg

それは、「ぐりとぐら」です。

きっと、パパとママもこの絵本と子供時代に触れあっていたのかもしれません。

ぼくらのなまえはぐりとぐら
このよでいちばんすきなのは
おりょうりすることたべること
ぐりぐらぐりぐら

この歌を、十人十色の歌い方で読み聞かせをしています。

そして、あのでっかい玉子と、完成した大きなカステラ!
cake_img01_pc.png


今日は、山脇百合子さんを追悼して、カステラを食べたく思います。

プロフィール

こもだの営業

Author:こもだの営業
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR