fc2ブログ

家づくり教室アネックス

1月28日は第166回家づくり教室、
【お家訪問バス見学会】でした。
今回も大勢の参加をいただき、有難い限りです。
IMG_8027.jpg

最初に、骨組みの現場見学です。
寒い中でしたが、参加者皆さん、
熱心にメモを取り写真を撮っていました。

家が仕上がってからでは見えなくなる部分が、
家の住みやすさや耐久性に大切なのは
言うまでもありません。
どんなに素敵な洋服を着ていても、
体が健康でなければ意味ないですよね。

しっかりとした構造材と耐久性を最優先にした
そのほかの様々な部材。
例えば、筋交いは檜を使うこと、
締め付けのナットはバネ付きのもの、
サッシの断熱性能や、断熱材の種類や施工方法、
そして、施工をする大工や職人の質。

すべては、現場を見て感じ取っていただけると思います。
IMG_8031.jpg

展示場で昼休憩の後に、
展示用の漆喰の壁にプロジェクターで
映写してのミニセミナーを行いました。
テーマは漆喰と断熱です。
展示場は築25年で漆喰の塗り壁です。
展示場は床と壁と天井の温度差が2度以内です。
床暖房なしで足元がぽかぽかな理由は?
断熱の基礎知識から勉強しました。
IMG_8032.jpg

次に向かったのは、築7年のお宅。
新築当時は白かった杉の床材が、
年月とともに飴色に変化して、
経年美を醸し出します。
お施主様から、住まい心地や光熱費の説明もあり、
参加のお客様は大変喜んでいらっしゃいました。
IMG_8034.jpg

最後に向かったのは、お引渡し1週間前のお宅です。
無垢材と漆喰でつくるこもだの家は、
新築特有のあの嫌な匂いが全くしません。
台形の敷地に建つ、台形の形をした住まいです。
作り付けのキッチンカウンターや、タイル張りの
素敵な洗面も、すべて手作りならではです。
IMG_8035.jpg


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

こもだの営業

Author:こもだの営業
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR