今年もよろしくお願いします
こもだ建総の岡部です。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
毎年この時期には、休みの日に
お気に入りのオーバーコートを着るのですが、
今年は暑くて汗をかきながら着ていました!
(オーバーだけに、オーバーに表現しました)
さて、こもだ建総の仕事始めと言えば・・・
餅つき!!
今年も、上棟式で活躍する臼と杵を出してきて
もち米をふかして、餅つきが始まりました。



社員全員と、施工部(こもだ建総の大工さん)で、
順番についていきました。
つく順番は、こもだ流で年齢順。
最年長 「山ちゃん ?才」からスタート

最年少の現場監督まで、全員でついたお餅は
最高に粘りのあるお餅になりました。
そして、新年の顔合わせ会の開始。

今年1年の抱負を全員で発表し、
つきたてのお餅をいただきました。
つきたてのお餅は、
お・い・し・い !!!!!
1年一度のお楽しみです。




今年も、いい家づくりをしよう!
そう決意する1日でありました。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
毎年この時期には、休みの日に
お気に入りのオーバーコートを着るのですが、
今年は暑くて汗をかきながら着ていました!
(オーバーだけに、オーバーに表現しました)
さて、こもだ建総の仕事始めと言えば・・・
餅つき!!
今年も、上棟式で活躍する臼と杵を出してきて
もち米をふかして、餅つきが始まりました。



社員全員と、施工部(こもだ建総の大工さん)で、
順番についていきました。
つく順番は、こもだ流で年齢順。
最年長 「山ちゃん ?才」からスタート

最年少の現場監督まで、全員でついたお餅は
最高に粘りのあるお餅になりました。
そして、新年の顔合わせ会の開始。

今年1年の抱負を全員で発表し、
つきたてのお餅をいただきました。
つきたてのお餅は、
お・い・し・い !!!!!
1年一度のお楽しみです。




今年も、いい家づくりをしよう!
そう決意する1日でありました。
スポンサーサイト