懐かしいけど新鮮な感情
こんにちは。こもだ建総の岡部です。
先日休みの日に、久しぶりに聞いたCDがあります。

渡辺美里 2枚組CD 『Lovin' you』(ラヴィン・ユー)
1986年リリース、今から29年前です。
当時は中学生でした。
改めて聴くと、懐かしい思いと共にその時の情景や匂いまで蘇ってくる思いです。
そして、今の音作りやリズムとは違ったポップ感が、かえって新鮮に聴こえます。
楽曲は岡村靖幸と小室哲哉がメインに提供し、
アレンジはJポップでは外せない大村雅朗が手掛けています。
CDジャケットの裏を見ると、これまた懐かしい案内書きが。

レコードからCDに切り替わったばかりの世の中でした。
今はダウンロードが主流でCD自体の売り上げが減っているとか。
時代を感じます。
先日休みの日に、久しぶりに聞いたCDがあります。

渡辺美里 2枚組CD 『Lovin' you』(ラヴィン・ユー)
1986年リリース、今から29年前です。
当時は中学生でした。
改めて聴くと、懐かしい思いと共にその時の情景や匂いまで蘇ってくる思いです。
そして、今の音作りやリズムとは違ったポップ感が、かえって新鮮に聴こえます。
楽曲は岡村靖幸と小室哲哉がメインに提供し、
アレンジはJポップでは外せない大村雅朗が手掛けています。
CDジャケットの裏を見ると、これまた懐かしい案内書きが。

レコードからCDに切り替わったばかりの世の中でした。
今はダウンロードが主流でCD自体の売り上げが減っているとか。
時代を感じます。
スポンサーサイト