有名な外科医の話
こんにちは。
こもだ建総の岡部です。
先日中学生の長女が食卓でクイズを出してくれました。
ある街の大学病院に、全国から手術をしてもらいたいと患者さんが集まる外科の名医がいました。
ある日、その大学病院に交通事故にあった親子がいるので緊急手術をしてほしいと連絡がありました。その事故では子供は意識があるものの、父親は即死と連絡が入っています。
患者の名前を聞いたこの有名な外科医はこう言いました。
「事故にあったのは自分の子供だ・・・」
この医者と事故にあった子供の関係は?
答えは分かりますよね。
一瞬、隠し子? 幽霊? なんて思いませんでしたか?
この話は長女が学校の人権集会で聞いた話です。
そして、ジェンダーについての講演での話です。
この外科医は、事故にあった子の母親で、即死したのは夫です。
有名な外科医=男性
そんな意識がありますよね。
性別による個性の違いや、役割の違いはあると思います。
しかし、性別によって与えられる機会が違ったり待遇が違ったりは
個人的にいけないことではないかと思います。
こもだ建総には有能な現場監督がいます。
夏は真っ黒に日焼けして、梁の上に登り
現場の職人にテキパキと指示を出しています。
ちなみに、この監督は女性なんですよ!!
http://pakomoda.blog103.fc2.com/blog-category-8.html
こもだ建総の岡部です。
先日中学生の長女が食卓でクイズを出してくれました。
ある街の大学病院に、全国から手術をしてもらいたいと患者さんが集まる外科の名医がいました。
ある日、その大学病院に交通事故にあった親子がいるので緊急手術をしてほしいと連絡がありました。その事故では子供は意識があるものの、父親は即死と連絡が入っています。
患者の名前を聞いたこの有名な外科医はこう言いました。
「事故にあったのは自分の子供だ・・・」
この医者と事故にあった子供の関係は?
答えは分かりますよね。
一瞬、隠し子? 幽霊? なんて思いませんでしたか?
この話は長女が学校の人権集会で聞いた話です。
そして、ジェンダーについての講演での話です。
この外科医は、事故にあった子の母親で、即死したのは夫です。
有名な外科医=男性
そんな意識がありますよね。
性別による個性の違いや、役割の違いはあると思います。
しかし、性別によって与えられる機会が違ったり待遇が違ったりは
個人的にいけないことではないかと思います。
こもだ建総には有能な現場監督がいます。
夏は真っ黒に日焼けして、梁の上に登り
現場の職人にテキパキと指示を出しています。
ちなみに、この監督は女性なんですよ!!
http://pakomoda.blog103.fc2.com/blog-category-8.html
スポンサーサイト