fc2ブログ

今日は2度目の名月!(^^)!

日本独自の風習の旧暦9月13日の「十三夜」
今年はうるう月で171年ぶりに十三夜が2回あります。

見れるといいなぁ(*^_^*)

【うるう月とは】
一般に「旧暦」と呼ばれる「太陰太陽暦」では
暦と季節のずれが大きくなって、ひと月分くらいになると
ずれを修正するために「うるう月」を入れます。
今年は通常の9月の次に「うるう月」が入ったので「うるう9月」に。
9月に「うるう月」が入るのは、とても珍しく、前回は1843年でした。
(江戸時代で、ちなみに黒船来航が、その10年後の1853年です。)
【うるう月のおかけで、十三夜が2回】
本日11月5日は、旧暦『うるう9月13日』ということで、「後の十三夜」です
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

こもだの営業

Author:こもだの営業
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR