暑さ寒さも彼岸まで
こんにちは。こもだ建総の岡部です。
昨日はお彼岸の中日でした。
実家に父と兄弟とその家族総勢13名全員集合し、
母のお墓参りに行きました。
お墓参りの後は子供たちは、
UNOやトランプをして盛り上がりました。
(もちろん、私も混ざって、子供同様に、はしゃいでました)
さて、こもだ建総では毎朝近隣の清掃を社員全員で行っていますが、
私の受け持ちは会社裏手の政令指定都市とは思えない
大変のどかなエリアを担当しています。
(こんな場所でも毎朝10本近くの吸い殻と2本くらいの空き缶を拾います)
お彼岸近くになると畑の土手みたいになったところに、
毎年彼岸花が咲きます。
地中で増えているのか、年々咲く本数が増えてきます。
気づいた時にはもうニョッキっと茎が出ていて、あっという間に
沢山の彼岸花が一斉に咲きます。
毎年毎年、今年こそは地中から出る前と出てる途中や成長中の彼岸花を
確認したいと思っていますが、今年もかないませんでした。



昨日はお彼岸の中日でした。
実家に父と兄弟とその家族総勢13名全員集合し、
母のお墓参りに行きました。
お墓参りの後は子供たちは、
UNOやトランプをして盛り上がりました。
(もちろん、私も混ざって、子供同様に、はしゃいでました)
さて、こもだ建総では毎朝近隣の清掃を社員全員で行っていますが、
私の受け持ちは会社裏手の政令指定都市とは思えない
大変のどかなエリアを担当しています。
(こんな場所でも毎朝10本近くの吸い殻と2本くらいの空き缶を拾います)
お彼岸近くになると畑の土手みたいになったところに、
毎年彼岸花が咲きます。
地中で増えているのか、年々咲く本数が増えてきます。
気づいた時にはもうニョッキっと茎が出ていて、あっという間に
沢山の彼岸花が一斉に咲きます。
毎年毎年、今年こそは地中から出る前と出てる途中や成長中の彼岸花を
確認したいと思っていますが、今年もかないませんでした。



スポンサーサイト