fc2ブログ

自由研究

こんにちは。こもだ建総の岡部です。
子供たちの長い夏休みの四分の一が経過し、
我が家の下の子(4年生)は自由研究に熱心です。

タイトルは「ことばの力」
実験に使う道具は、鉢植えの花2つ、植木鉢2つ、種です。

同じ環境で、同じ生育環境で2つの苗と種を育てます。
IMG_0027.jpg
IMG_0023.jpg

片方には毎日、
「かわいいね、元気だね、綺麗だね」と、声をかけます。
もう片方には毎日、
「汚いね、元気ないね、バカ!」と、声をかけます。



5日経過しました。
下の写真はは、『良い言葉』をかけた花です。
買った時についていた花が枯れても、元気に次から次に
新しいつぼみが出てきて、綺麗な花を咲かせます。
IMG_0133.jpg

一方、『悪い言葉』をかけた花はどうなったでしょうか?
心なしか下を向いて元気がなく、花の数も少ないです。
IMG_0131.jpg



10日経過しました。

下の写真は、『良い言葉』をかけた花と、種の発芽状況です。
順調に綺麗に育っています。
種も発芽し元気です。
IMG_0014.jpg

IMG_0010.jpg

一方、『悪い言葉』はどうなったのでしょうか?
なんだか、かわいそうなことになっています。
IMG_0012.jpg
IMG_0011.jpg


最初に書いたように、生育の条件(場所や水あげの方法)は
同じで栽培した結果です。
『ことばの力』
長男の付けたタイトルの通りの結果で驚きです。

日本は古来より、『ことばに霊力が宿る』と言われており、
そのことを『言霊』と呼んでいます。

きれいな『言霊』が、とても大切であることを
改めて知ることができて良かったです。

※この実験によって元気をなくした花は、
今現在は、お詫びをして良い言葉をかけて、リハビリ中です。
少しずつ元気を取り戻しています。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

こもだの営業

Author:こもだの営業
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR