fc2ブログ

生活が圧迫するかも?

サッカー以外の世界ニュース情報で

24日ロシアのプーチン大統領は、ロシア上院(連邦会議)にウクライナでのロシア軍の使用に関する3/1に決議したのを撤回するよう要請した。プーチン大統領は24日、ウィーンへ出発する前に要請した。
25日、ロシア上院・連邦会議の国防・安全保障、国際問題、そして憲法の各委員会は合同会議を開き、上院に対し、ウクライナにおけるロシア軍使用に関する上院決議撤回について提案したプーチン大統領のメッセージを支持

というわけでウクライナへの軍事介入がいつでもできなくなったこと
ただロシアとウクライナの国境って実はない
国際法上ウクライナが領土を主張してなかったから厳密に言えばウクライナはロシアのもの!!
いまからだとロシアが国境を決める権利のほうが強い

厳密にいうとですが、上記の国境問題を考えればクリミアが問題になることはまずない
ウクライナがクリミアを主張するとロシアがウクライナ全土を主張するより
立場が弱かったりもします。
この辺はいつも通りEUと米国が屁理屈並べていろいろ言うんでしょうけど
ほぼ独裁に近いロシア大統領がどこまで譲歩するのか・・・・
振りかざした腕をそのまま元の位置に戻すにはそれなりの・・・

イラクでは日本人や中国人など外国人の国外脱出や安全な地域へ移動が目立ってきたのでいよいよ緊迫してきました。

先週、2001年にアルゼンチン国債の債務不履行に関する訴訟で米連邦最高裁判所は16日再編拒否の債権者の主張認める判決を出しました。
これによりアルゼンチンは150億ドル(約1兆5285億円)の支払が発生するのですが・・・
この支払いに応じるだけの十分な外貨準備がない

という事で債権価格が約10%下落
和解が成立できるかもという事で10%値上がりと
めまぐるしく動いてます

どうなるのでしょうか・・・

アルゼンチンは6月末
ウクライナ停戦期限は6月27日
イラクは刻一刻と情勢悪化

原油を含むエネルギー価格の上昇
日本国債の購入で円高

さてどうなるか・・・


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

こもだの営業

Author:こもだの営業
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR