fc2ブログ

蕎麦と上田電鉄

全国1,000万の上田城ファンのみなさんこんにちは

こちらはかっぱおやじです

先日の連休

そうだ 上田いこう タラララララン・・・・・ タララララン・・・・ 

かっぱの姿は長野新幹線にありました。

大宮から優雅にコーヒーなど飲んでいると

列車は雪の残る「信州上田」の街に到着です

まずはかっぱの大好きな日本一かっこいい

「上田高校」を見学します。

かっぱも入学したかった・・・・・

正門からみた姿はまさにお城。ムード満点です。

昼食は池波正太郎記念館横のそば屋「大平庵」で

冷の「六紋銭」ととろろ蕎麦で腹ごしらえ

うまい。

午後はお待ちかね「上田城」を見学。

上田高校の生徒さんの姿もチラホラと。

あの徳川軍を足止めした有名な関ヶ原の戦いが

今、かっぱの頭の中によみがえります。

この時かっぱが真田幸村(イケメン)に似ていても

誰も攻めることはできません。

実戦のあった城としては戦国時代から現存(一部)

する唯一の城と聞いています。

そのあと上田駅前の「居酒屋 〇〇屋」で一杯。

地元のお酒の酔いがまわった頃

かっぱと信州上田に冬の早い夕暮れが迫りました。

翌日はお楽しみ「上田電鉄」に乗ります。

丸窓でおなじみ「上田電鉄」は現代を走る「ザ・昭和」

終点の別所温泉街を散策し

「大湯」で旅の疲れを癒します。

遅めの昼食は名店「そば久」へ

蕎麦まんじゅうともりで決めます。

うまい。

そしてでお土産の「六紋銭クッキー」を

買っているころ

かっぱと信州別所温泉に冬の早い夕暮れが迫りました。

ここで一句詠ませてください

いつか見た

      丸い窓の雪

            上田の郷

全国信州の蕎麦が好きです友の会  詠み人知らず

評 旅です

次回予告

そこに涙と笑いがあり

そして「ソチ」があった

かっぱプレゼンツ

感動のスポーツ巨編

冬季オリンピック記念

「白い恋人たち」

カミングスキー 

乞うご期待










スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

こもだの営業

Author:こもだの営業
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR