fc2ブログ

家づくり教室アネックス

こんにちは。こもだ建総の岡部智之です。

昨日は第136回家づくり教室が開催されました。
今回は年2回行っている人気の勉強会
「施主体験談&お家訪問バス見学会」でした。

朝10:30に集合をして、まず最初に骨組みの家の
見学と解説をしました。
24名の参加をいただき、活気ある現場になりました。

現場では、構造材や断熱の説明をし、
現場担当の長井棟梁に、家づくりに対する思いを
お話していただきました。

28歳まで鳶職をしていたが、なかなか本当の自分の
やりたいことが見つからなかった。
そんな時、古い寺や歴史的な建物を見たり
伝説の大工棟梁の本を読んだりし、
大工になることを決意したそうです。

大工養成の専門学校(大宮建設高等職業訓練校)に入り、
18歳の若い子たちと、一生懸命技能を学び、
そんな中、こもだ建総の「大工募集」があり、
飛び込んでいった、遅咲きの棟梁です。
1011104_595365507205672_6490638_n.jpg

材木の使い方ひとつで、家が長持ちするかが決まる!
「木づかい=気遣い」
そんな思いが伝わるお話は、情熱を感じます。

棟梁の、「お客様のためにいい家をつくるぞ!」という思いと
「お客様のおかげで、こんなに楽しい仕事をさせてもらっている!」
という思いが、いつもいつもストレートに感じられる、素敵な大工です。


午後は食事休憩の後、お二人のお施主様の
体験談をお話しいただきました。
1660603_454619954665215_1555062942_n.jpg

お二人が共通しおっしゃってたことに、
「ハウスメーカや他の会社に比べて、
とにかく要望をよく聞いていただいて、
家づくりに対する思いを形にしてくれた」

「打ち合わせは月に3回くらい、忙しかったけれど
とても有意義で楽しいものだった。」
とお話をいただきました。

その後、このお二人の家を見学しました。
無垢材と漆喰の心地よさ、
断熱の効いた快適な空間、
こだわりの間取り
・・・

いつか建てる自分の家のために
一生懸命、そして楽しみながら
お家を見学させていただきました。
1555547_454648037995740_1940217316_n.jpg
1625682_454653577995186_1136714040_n.jpg



家づくり教室は、年10回行っている定期勉強会です。
今回で136回の開催で延べ約2000名の参加をいただいている、
好評の勉強会です。
真面目に家づくりを研究する地場工務店として、
メディアや大手ハウスメーカーからでは得られない、
ユーザーにとって重要な情報を公開していくい意義で行っております。
当日は営業活動は一切行いませんので、安心して勉強しに来てください。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

こもだの営業

Author:こもだの営業
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR