運動会の季節
営業部の岡部です。
昨日は長女の体育祭でした。
今年の春、中学校に入学したので
初めての体育祭です。
普段、土日仕事なので、年に数回のパパをしてきました。
小学校の運動会と違い、力と力がぶつかり合う
本気の様子が、とても迫力がありました。


長女の入学した学校は、おとなしい子が多く
小学校の時は、運動でさほど目立ったことはなかったのですが、
中学校に入ってからは、クラスでも数番目に足が速いみたいで
大活躍していました。
それにしても、時代でしょうか、校風でしょうか?
クラス対抗リレーで、自分のクラスメイトに
大きな声で声援することもなく、
優勝しても「やったー!」と雄叫び上げることもなく、
おとなしいな~というのが、印象でした。
ところで、下の写真の黄色い先生、
私の中学1年の時の担任です。
娘も音楽を習っています。

挨拶をしたら覚えていてくれて、
「材木屋の、べっちゃん でしょ」と
言ってもらえました。
昨日は長女の体育祭でした。
今年の春、中学校に入学したので
初めての体育祭です。
普段、土日仕事なので、年に数回のパパをしてきました。
小学校の運動会と違い、力と力がぶつかり合う
本気の様子が、とても迫力がありました。


長女の入学した学校は、おとなしい子が多く
小学校の時は、運動でさほど目立ったことはなかったのですが、
中学校に入ってからは、クラスでも数番目に足が速いみたいで
大活躍していました。
それにしても、時代でしょうか、校風でしょうか?
クラス対抗リレーで、自分のクラスメイトに
大きな声で声援することもなく、
優勝しても「やったー!」と雄叫び上げることもなく、
おとなしいな~というのが、印象でした。
ところで、下の写真の黄色い先生、
私の中学1年の時の担任です。
娘も音楽を習っています。

挨拶をしたら覚えていてくれて、
「材木屋の、べっちゃん でしょ」と
言ってもらえました。
スポンサーサイト