備えすぎても・・・
最近、自身の保険の見直しをしてます
独身なので生命保険はほとんどかかていなかったからこれは継続なり。
生保は掛けなければいけない時には掛けますが…
そんな日は来るのだろうか |ω・`)
最近の保険を見ると
「通院はほとんど特約型」
この特約がくわせものなんだな
入院した通院が対象って(*゚Д゚*)ェ…
入院させてくれる病気だったとしても
1週間入院できれば御の字でそれ以降は通院でしょ
それも毎日通う病気はほとんどない
もしあればそれは入院だよね
結構な重病でも週1~2程度の通院できれば良いほう
町医者でも毎日行くのは気が引けるしね
どんな通院でもはあるにはあるけど、もらえる金額は低い
これから十数年かけても元は取れない可能性が高い
ケガだけなら多少話は違ってくるけど
毎日リハビリという感じで通えるから
病気の医療保険に通院をつけるメリットはあまりない
①給付される金額が安い
②病気だと毎日は通院はしない
③定期的にいかなければならないがどこで保険給付を切るのか
などなど
ここで③にも注目すべきところです
ほとんどの保険は後清算
早くても月1清算なので
それまでの間耐える貯蓄が必要になります。
入院費用・施術費用・通院代・薬代は先に本人が立替える
たくさん保険掛けてるからと言っても殆どが後清算なので
ここは気を付けたいところです。
重い症例に限って言えば診断された時点で○円という保険はある
こういう保険に入っていればまぁ当座の費用は賄えたりもします。
あとは本人の意向もあるでしょうが私個人は
終身保障/一定年齢払込済みをベースに
先進医療は保険料率と更新がないもの(打ち切りや値上がりがないもの)
掛け捨ての保険とあとは診断されたら〇円保険くらいかな
これでおおよそ月1万円位…
独身としては多いのか。。。年齢的には少ないのか。。。。
微妙ですが
独身なので生命保険はほとんどかかていなかったからこれは継続なり。
生保は掛けなければいけない時には掛けますが…
そんな日は来るのだろうか |ω・`)
最近の保険を見ると
「通院はほとんど特約型」
この特約がくわせものなんだな
入院した通院が対象って(*゚Д゚*)ェ…
入院させてくれる病気だったとしても
1週間入院できれば御の字でそれ以降は通院でしょ
それも毎日通う病気はほとんどない
もしあればそれは入院だよね
結構な重病でも週1~2程度の通院できれば良いほう
町医者でも毎日行くのは気が引けるしね
どんな通院でもはあるにはあるけど、もらえる金額は低い
これから十数年かけても元は取れない可能性が高い
ケガだけなら多少話は違ってくるけど
毎日リハビリという感じで通えるから
病気の医療保険に通院をつけるメリットはあまりない
①給付される金額が安い
②病気だと毎日は通院はしない
③定期的にいかなければならないがどこで保険給付を切るのか
などなど
ここで③にも注目すべきところです
ほとんどの保険は後清算
早くても月1清算なので
それまでの間耐える貯蓄が必要になります。
入院費用・施術費用・通院代・薬代は先に本人が立替える
たくさん保険掛けてるからと言っても殆どが後清算なので
ここは気を付けたいところです。
重い症例に限って言えば診断された時点で○円という保険はある
こういう保険に入っていればまぁ当座の費用は賄えたりもします。
あとは本人の意向もあるでしょうが私個人は
終身保障/一定年齢払込済みをベースに
先進医療は保険料率と更新がないもの(打ち切りや値上がりがないもの)
掛け捨ての保険とあとは診断されたら〇円保険くらいかな
これでおおよそ月1万円位…
独身としては多いのか。。。年齢的には少ないのか。。。。
微妙ですが
スポンサーサイト