fc2ブログ

ほりさんの報告

  こんにちは

 昨日、打ち合わせがまとまって契約していただける事になりました、お客様のお話です。
3月の終わりに社長のところへ、お客様の紹介をしたいと、都内の工務店の社長が当社へ見えられました。
 そのお客様は、大宮駅へ歩いて10分位の場所で、築80年という木造の家に住んでいらっしゃる茶道の先生宅でした。その敷地の隣に新築して、引っ越し完了後取り壊すとの構想でした。都内の社長とお客様の関係は安行の植木屋さんが、お客様の御用達で、その知り合いの関係で営繕仕事を請けておられたとの事でした。
都内の社長が年齢的な問題で廃業されるとの事で、埼玉の方で茶室の出来る職人をかかえている工務店という事と、当社社長の人柄を知っていらっしゃるとの事で白羽の矢がたちました。
 社長命により私が担当となり、御挨拶に伺いました時に丁度、お茶のお稽古中でして、待ち時間の間、お客様(先生)の薦めでお茶のお稽古に参加させていただきました。初体験でとても貴重な体験をさせていただきました。「これが、わびさびの世界か」との感覚でした。
 先生は、とても気さくな方で、教え方が解りやすいと思いました。先生自体も初めての家づくりと茶室、小間に対する茶道の集大成的な感覚が強いので、何度も(15回位)時間をかけて、山下担当設計士と意見交換をして設計を造りあげてきました。構想のプランから9プラン目でOKサインをいただきました。金額面もほぼ、私の出していた予算とあっていたので、納得して契約していただくようになりました。
 4月10日引き渡しと決定しておりますのでその工程に向けて発進していく事と、職人にとっては、腕の見せどころの、茶室、小間、水屋がありますので、とても楽しみな作品となるよう頑張りたいと思います。
 先生の思いが叶うよう頑張りたいと思います。また、紹介していただいた都内の社長の御厚意に報いるように頑張りたいと思います。ありがとうございました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

こもだの営業

Author:こもだの営業
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR