ほりさの報告
こんにちは
夏至が昨日でした。一年の中で太陽の出が長い日でした。そして暑い日で久しぶりに30度の暑さを体感したような気がいたします。じっとしてても汗が噴き出してきて不快な感じがありました。
どこでも、自分たちが協力出来る事ということで、節電、省エネ、エコとみんな頑張っていると思います。
1か月前位にある番組で、エコを取り上げて嵐の相場君がナビキャスターした番組を見ました。世界には素晴らしい国があると思いました。「ブータン」というアジアの国です。そこは、国民の97パーセントが自分たちは幸せだと胸を張って誇りに思っていう国でした。家族と一緒に健康で暮らせる事、自然の恩恵に委ねて生きている事(むやみに伐採せず、一年間の使用料を決めて生きている事)自然と共生して生きている事、驚いた事にブータンには信号機がありません。みんながしっかりとルールを守って生きている。GNPは世界の中でも下位であっても、国民総幸福度は世界一であります。日本は先進国であり物質的資産も高いと思いますが精神的資産では、ブータンにはかないません。私もまず家族と一緒に健康でいられる事に感謝し、仕事の仲間と一緒に志を持って頑張っていこうと思います。
夏至が昨日でした。一年の中で太陽の出が長い日でした。そして暑い日で久しぶりに30度の暑さを体感したような気がいたします。じっとしてても汗が噴き出してきて不快な感じがありました。
どこでも、自分たちが協力出来る事ということで、節電、省エネ、エコとみんな頑張っていると思います。
1か月前位にある番組で、エコを取り上げて嵐の相場君がナビキャスターした番組を見ました。世界には素晴らしい国があると思いました。「ブータン」というアジアの国です。そこは、国民の97パーセントが自分たちは幸せだと胸を張って誇りに思っていう国でした。家族と一緒に健康で暮らせる事、自然の恩恵に委ねて生きている事(むやみに伐採せず、一年間の使用料を決めて生きている事)自然と共生して生きている事、驚いた事にブータンには信号機がありません。みんながしっかりとルールを守って生きている。GNPは世界の中でも下位であっても、国民総幸福度は世界一であります。日本は先進国であり物質的資産も高いと思いますが精神的資産では、ブータンにはかないません。私もまず家族と一緒に健康でいられる事に感謝し、仕事の仲間と一緒に志を持って頑張っていこうと思います。
スポンサーサイト