家づくりの目的とは?

こんにちは、伊藤です。
写真の色紙は、お引き渡しをしたお客様へ
お渡ししている社長の菰田直筆の色紙で、
「一陽来復(いちようらいふく)」と
書いてあります。
皆さん、この言葉はご存知でしたか?
これから新居で希望に満ちた新生活を
始められるお客様へお渡しする色紙
ですので「縁起の良い言葉」であろう
ということは想像に難くありません。
しかしこの言葉、末尾の文字が幸福の
「福」ではなく、反復の「復」という
ところが深~いんです。
この言葉の出典は、古代中国の占い本
「易経(えききょう)」だそうです。
古代中国では、陰陽学(いんようがく)といい、
世の中は、プラスとマイナスのエネルギーが交互
にバランスして成り立つと考えられているそうです。
世の中の流れや人の運勢は、陽の気が多くなったり
少なくなったり、その逆に陰の気が多くなったり少なく
なったりしながら、陰陽のエネルギーが反復して成り
立っているということは私たちも実感として感じる所
ではないでしょうか?
「一陽来復」は、陰のエネルギーが少なくなっていき、
これから陽の気が旺盛になっていくという、いわば
冬から生命力旺盛な春に変わっていく状態のこと。
皆さんは、何の為に家づくりを考えられますか?
理由は色々あるのだと思いますが、究極的に
言えば、「子孫繁栄」の為ではないでしょうか。
お施主様にはこもだの家を中心としまして、
春のような生命力旺盛な陽気に包まれた
末永く幸せなご家庭を築いていっていただき
たいと心よりお祈り申し上げたいと思います!
スポンサーサイト