ぶらり途中下車『北本市』
営業部岡部です。
埼玉県民でも、所沢などの西部にお住まいの方や
草加などの東部にお住まいの方は、
『北本ってどこ?』と、
思っている方も多いのではないかと思います。
南に桶川市、北に鴻巣市(この2市は有名なんですけどね…)
に挟まれた、高崎線で大宮から5駅目の市です。

人口は69,984人(6月1日現在)です。
ここ数年、7万人を行ったり来たりしています。
東京の典型的なベットタウンで、住宅地・畑・雑木林が
混在している、静かな街です。
市の方針で、武蔵野の緑を残す運動が盛んです。
高崎線にのって、大宮から北に向かうと、
桶川・北本間に、高崎線唯一の緑のトンネルが現れます。

約1キロにわたって、昔からある雑木林を市が整備した
中央緑地(公園)が、四季折々気持ちが良いです。
名物は、昔からトマトの栽培が有名で、
少し血迷った、ゆるキャラもいます。↓

意外とおいしいのが、こちら、トマト大福です。↓

名所は、国の天然記念物の樹齢800年とも言われている蒲桜。

そして、北本自然観察公園は、日本の里山の生態を体験し、学ぶことのできる
とても楽しい施設です。我が家の定番遊び場所で、
子供たちには、ここがディズニーランドだと、教えています。

そんな北本市、周辺市との合併話も持ち上がりましたが、
単独で、緑豊かな文化都市を目指して、頑張っています。
合併の障害になったかどうかは謎ですが、
地域区分が複雑なのも北本の特徴です。
車のナンバー(陸運局)…大宮ナンバー(鴻巣市以北は熊谷)
警察の管轄…鴻巣警察署
市外局番…鴻巣局(048-5××-)
水道…桶川北本水道事業団
ゴミ…鴻巣・吉見・北本広域
消防…埼玉県央広域防災組合(桶川・北本・鴻巣)
ガス…新日本瓦斯(桶川・北本)
火葬場…県営みずほ斎場(鴻巣市)
気象庁天気予報の区分・・・埼玉県南部(鴻巣以北は埼玉県北部)
そんな、わが街、北本が大好きです。
皆さんも、おそらく何の用も無い場所で、
一生立ち寄らない方も多いかも?と、思いますが、
途中下車をしてみてはいかがでしょうか。
きっと気に入っていただくはずです。
埼玉県民でも、所沢などの西部にお住まいの方や
草加などの東部にお住まいの方は、
『北本ってどこ?』と、
思っている方も多いのではないかと思います。
南に桶川市、北に鴻巣市(この2市は有名なんですけどね…)
に挟まれた、高崎線で大宮から5駅目の市です。

人口は69,984人(6月1日現在)です。
ここ数年、7万人を行ったり来たりしています。
東京の典型的なベットタウンで、住宅地・畑・雑木林が
混在している、静かな街です。
市の方針で、武蔵野の緑を残す運動が盛んです。
高崎線にのって、大宮から北に向かうと、
桶川・北本間に、高崎線唯一の緑のトンネルが現れます。

約1キロにわたって、昔からある雑木林を市が整備した
中央緑地(公園)が、四季折々気持ちが良いです。
名物は、昔からトマトの栽培が有名で、
少し血迷った、ゆるキャラもいます。↓

意外とおいしいのが、こちら、トマト大福です。↓

名所は、国の天然記念物の樹齢800年とも言われている蒲桜。

そして、北本自然観察公園は、日本の里山の生態を体験し、学ぶことのできる
とても楽しい施設です。我が家の定番遊び場所で、
子供たちには、ここがディズニーランドだと、教えています。

そんな北本市、周辺市との合併話も持ち上がりましたが、
単独で、緑豊かな文化都市を目指して、頑張っています。
合併の障害になったかどうかは謎ですが、
地域区分が複雑なのも北本の特徴です。
車のナンバー(陸運局)…大宮ナンバー(鴻巣市以北は熊谷)
警察の管轄…鴻巣警察署
市外局番…鴻巣局(048-5××-)
水道…桶川北本水道事業団
ゴミ…鴻巣・吉見・北本広域
消防…埼玉県央広域防災組合(桶川・北本・鴻巣)
ガス…新日本瓦斯(桶川・北本)
火葬場…県営みずほ斎場(鴻巣市)
気象庁天気予報の区分・・・埼玉県南部(鴻巣以北は埼玉県北部)
そんな、わが街、北本が大好きです。
皆さんも、おそらく何の用も無い場所で、
一生立ち寄らない方も多いかも?と、思いますが、
途中下車をしてみてはいかがでしょうか。
きっと気に入っていただくはずです。
スポンサーサイト