家庭菜園で汗をかく心地よさ
こもだ建総、家庭菜園部の岡部です。
我が家で借りている家庭菜園。
仕事が休み+雨でない+他に用事がない
が、条件になりますが、楽しんでいます。
5月の中旬になってしまいましたが、
先週やっと、夏野菜を植えました。
まずは、ナスさんと唐辛子さんを植えました。
ナスさんは、炒めて善し、揚げて善し、漬物も、煮ても善し、
旬のナスほどおいしいものはないと思います。
唐辛子さんは、今度の冬に、おいしい沢庵を漬けるために
1株植えました。

そして、きゅうりさん。
暑い日は、きゅうりを食べると、涼しい気分になり、
我が家のきゅうり消費量は、もしかしたら町内1番とも言えるくらい、
サラダに、おやつに欠かすことができません。

サツマイモさんも植えました。
秋になって、みんなでイモ掘りをするのが、今から楽しみです。

先月種をまいた大根さん。順調に育っています。

去年蒔いたサニーレタスさん。
おいしくいただいて、最後の数株になりました。
この日も、とれたてをサラダで食べました。

天の恵みに感謝し、これからも家族で楽しんでいきたいと思っています。
我が家で借りている家庭菜園。
仕事が休み+雨でない+他に用事がない
が、条件になりますが、楽しんでいます。
5月の中旬になってしまいましたが、
先週やっと、夏野菜を植えました。
まずは、ナスさんと唐辛子さんを植えました。
ナスさんは、炒めて善し、揚げて善し、漬物も、煮ても善し、
旬のナスほどおいしいものはないと思います。
唐辛子さんは、今度の冬に、おいしい沢庵を漬けるために
1株植えました。

そして、きゅうりさん。
暑い日は、きゅうりを食べると、涼しい気分になり、
我が家のきゅうり消費量は、もしかしたら町内1番とも言えるくらい、
サラダに、おやつに欠かすことができません。

サツマイモさんも植えました。
秋になって、みんなでイモ掘りをするのが、今から楽しみです。

先月種をまいた大根さん。順調に育っています。

去年蒔いたサニーレタスさん。
おいしくいただいて、最後の数株になりました。
この日も、とれたてをサラダで食べました。

天の恵みに感謝し、これからも家族で楽しんでいきたいと思っています。
スポンサーサイト