ほりさんの報告
こんにちは
今日、自然流の会の総会で、講演がありましたが、非常に興味ぶかい内容のものでしたので、少し報告したいと思います。
皆様は「建国記念日」は、どのような内容のものなのかごぞんじでしょうか?9割の方は正解出来ないそうです。この日は神武天皇が即位された日で、日本国の誕生の日だそうです。天皇家は現在125代、皇紀2,671年目を迎えられるそうです。日本は世界最古の王室を持っている国で、とても誇れる民族なのです。
王室で日本の次に来る国はデンマーク(約1,100年)、イギリス(約900年)と続きますが、日本には及びません。今日の講義を聞いて自分は日本人として自国の事に興味を持ちました。皆様も機会を見て自国の事を知る大切さを教養として知って行かれる事をお奨めいたします。
英国の歴史学者 アーノルド・j・トインビー氏が「十二歳の頃までに、自国の神話を教えられていない民族は滅びる」との言葉を残したそうですが、子供の頃から愛国精神を理解させ教えていかないと未来の国家は期待できないと現実的な事です。幼少の頃から日本民族の事を教育に取り入れるべきだと思いました。
「神社人」というHPをみてください。今日の講師のHPだそうです。
今日、自然流の会の総会で、講演がありましたが、非常に興味ぶかい内容のものでしたので、少し報告したいと思います。
皆様は「建国記念日」は、どのような内容のものなのかごぞんじでしょうか?9割の方は正解出来ないそうです。この日は神武天皇が即位された日で、日本国の誕生の日だそうです。天皇家は現在125代、皇紀2,671年目を迎えられるそうです。日本は世界最古の王室を持っている国で、とても誇れる民族なのです。
王室で日本の次に来る国はデンマーク(約1,100年)、イギリス(約900年)と続きますが、日本には及びません。今日の講義を聞いて自分は日本人として自国の事に興味を持ちました。皆様も機会を見て自国の事を知る大切さを教養として知って行かれる事をお奨めいたします。
英国の歴史学者 アーノルド・j・トインビー氏が「十二歳の頃までに、自国の神話を教えられていない民族は滅びる」との言葉を残したそうですが、子供の頃から愛国精神を理解させ教えていかないと未来の国家は期待できないと現実的な事です。幼少の頃から日本民族の事を教育に取り入れるべきだと思いました。
「神社人」というHPをみてください。今日の講師のHPだそうです。
スポンサーサイト