fc2ブログ

「売る人が、自分で納得して、使って(味わって)みて、心からお薦めをしている」

こんにちは。こもだ建総の岡部です。

とある書店の話。
その書店は、本好きの人が通う本屋さんで、売れ筋というよりも、店主自ら本を愛し、自分で読んで厳選した本しか置かない。

あるカフェの話
そのマスターは、コーヒーが大好き。豆選びも焙煎も抽出も全部自分で納得する方法で試してからメニューにする。

ある酒屋の話
こだわりの日本酒のお店。店主は扱う商品を必ず味見をしてからでないと、商品として陳列しない。

「ガイヤの夜明け」や「情熱大陸」みたいな感じですが、3つともこだわりを感じて、本物の良いものに巡り合えそうな期待感がありますよね。
共通点は、「売る人が、自分で納得して、使って(味わって)みて、心からお薦めをしている」ことです。
買う側は、そのこだわりや思いを受け取ることができます。

何か買う時に、店員から「私も使っているんですけど、とても良いですよ!」
なんて言われたときは、、安心して商品を購入できるものです。

さて、住宅の場合はいかがでしょうか。

ホームページや雑誌などで建築会社を見つけて、その後は営業担当者に合って、会社の比較をして、家づくりの具体的な検討に進むかと思います。
その営業担当者は、「売る人が、自分で納得して、使って(味わって)みて、心からお薦めをしている」ケースは、あまりないかと思います。

その点、こもだ建総の場合、新築の営業を担当している3名(社長・堀之内・岡部)は、こもだ建総の家づくりを愛し、こもだ建総の家に住んでいます。
「売る人が、自分で納得して、使って(味わって)みて、心からお薦めをしている」人です。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

こもだの営業

Author:こもだの営業
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR