fc2ブログ

構造見学会!桧の香り!

こんにちは。こもだ建総の岡部です。
10月最終の秋晴れの週末に、見沼区にて構造見学会が開催され、多くの方にお越しいただきました。

1.隠れてしまう大切な部分を直接見ることができる
2.会社の施工ルール(納まり)を確認できる
3.香り、匂いを体感できる
4.施工会社の考えや姿勢がわかる

おもに上記4点が構造現場見学のポイントです。
当初、お客様のご案内時間を45分程度と想定をしていたのですが、お越しいただいたお客様より熱心な質問を頂き、さらに熱く担当者が説明をしているうちに、1時間以上経過・・・なんてことも。
当日は、社員スタッフの他に、こもだ建総が産地直送で構造材を仕入れている山長商店の埼玉の拠点「モック」からもお手伝いを頂き、上記の4点の重要部分のご説明をさせていただきました。

折角なので、木に触れていただきながら楽しんでもらえればと言うことで、桧の鉋(かんな)削りカスでアート作品を作ったり、におい袋を作ったりすることもしました。
そして、ご両親が現場を見ている間にお子様たちは、「杉の積み木」や「桧のジェンガ」で楽しみました。

住宅の見学会はおもに2種類あります。
完成した建物を見ていただく「完成見学会」と、建築途中に建物が完成したら見えなくなる構造を見ていただく「構造見学会」です。
長く暮らす家を納得して建てるためにはどちらもですが、私たちは構造見学会こそ参加してほしいと思います。
構造を見ればその住宅会社の家づくりに対する姿勢そのものがわかるからです。

今回お越し頂けなかった方も、是非次の機会に見学していただければと思います。
IMG_9606.jpg
IMG_9608.jpg
IMG_9610.jpg
IMG_9611.jpg

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

こもだの営業

Author:こもだの営業
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR