快晴の国
こんにちは。
のむらです。
関東が梅雨入りしました。
あじさいがもこもことかわいい季節です。(^^)

農作物のことを考えると恵みの雨ではありますが、
通勤通学などちょっとテンションが下がりがちな雨。
建築の現場では雨だとできない作業があったり、
濡れたり、汚れてしまったりすることもあるので、
雨は厄介者扱いです。。。
ですが、埼玉は実は年間快晴日数の都道府県ランキングで1位!
1位の埼玉が64日、2位の静岡が51日なので、
10日以上も埼玉の方が快晴が多く、
まさに圧倒的な1位といえます。
そう考えると、
建築の工事が一番雨に邪魔されない県が埼玉!!
恵まれてます!
一方、最高気温が観測史上一番高いのも埼玉(熊谷)なので
なかなか難しいところもありますが、、、(^^;)
梅雨の季節、足元が悪い中ですが、
アクティブに活動したいと思います!(・∀・)
のむら
のむらです。
関東が梅雨入りしました。
あじさいがもこもことかわいい季節です。(^^)

農作物のことを考えると恵みの雨ではありますが、
通勤通学などちょっとテンションが下がりがちな雨。
建築の現場では雨だとできない作業があったり、
濡れたり、汚れてしまったりすることもあるので、
雨は厄介者扱いです。。。
ですが、埼玉は実は年間快晴日数の都道府県ランキングで1位!
1位の埼玉が64日、2位の静岡が51日なので、
10日以上も埼玉の方が快晴が多く、
まさに圧倒的な1位といえます。
そう考えると、
建築の工事が一番雨に邪魔されない県が埼玉!!
恵まれてます!
一方、最高気温が観測史上一番高いのも埼玉(熊谷)なので
なかなか難しいところもありますが、、、(^^;)
梅雨の季節、足元が悪い中ですが、
アクティブに活動したいと思います!(・∀・)
のむら
スポンサーサイト