fc2ブログ

自然=じねん

こんばんは頑駄無です

今日は先週の通り自然と書いてじねんと読む由来を書きます
とはいっても色々あるんですがね…
えらいお坊さんの話から食べ物まで様々

弊社はじねんりゅうの会→自然流の会に所属しています

最近でもしぜんりゅうと呼ばれることも多々ありますが
弊社は「じねんりゅう」ですから

さて皆様も「じねんじょ」はご存知ですよね?
漢字で書くと「自然薯」「自然生」などと書きます。

俗に言う山芋科の芋ですが
外来種の長芋やイチョウ芋や大和芋とは違い
自生している芋
じせい=じねん

* 音読み
o 呉音 : ジョ
o 漢音 : ショ
* 訓読み
o いも
自然薯は日本原産の野生種で山菜の王者と呼ばれ古来より親しまれてきました。


木の本来の姿は自生した山の木なわけですから
木材の王者である日本原産(国産)の檜を使った家づくり
すなわち「自然流」(じねんりゅう)という意味を
御理解頂けるでしょうか?

さて
その自然薯を買ってきました
それがコレ
自然薯①
自然薯②

自然薯の大きな特色は、良質の澱粉質に加え、アミラーゼなどの酵素がたくさん含まれていて、食べたものを速やかに消化吸収する作用があります。胃がもたれても、とろろを食べればいつのまにかさっぱりしてしまいます。
また、カルシウム、鉄分、リン等のミネラルやビタミン類も豊富で、新陳代謝や細胞の増殖機能を促進する作用も著しく、疲労回復、成人病、ガンや糖尿病予防にも効果があると言われます。
古来より精のつく滋養強壮食として一般に用いられてきた他、漢方薬でも“山薬”“じょよ”と称し珍重されてきました。
加えて、最近になって自然薯にだけ含まれるディオスゲニンと言う物質が、若さの維持やホルモンバランスに関係しているDHEAを増やす役割があるということも分かってきました。
DHEAとは
神経ホルモンの一種で脳内の神経細胞の情報伝達に関与し、神経伝達物質ドーパミンを適切な量に戻したり、ホルモンの分泌を促進させる効果があります。



では自然薯食って昼も夜も頑張ろうって\(◎o◎)/!

ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!
…ああ相手がいないorz
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

こもだの営業

Author:こもだの営業
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR