家づくり教室アネックス【無垢材と漆喰の家バス見学会】
こんにちは。こもだ建総の岡部です。
昨日10/29に【無垢材と漆喰の家バス見学会】が
開催されました。
直撃は免れたものの、台風22号の影響で、
一日中冷たい雨の降る中でしたが、
お集まりいただいたお客様に感謝申し上げます。
最初に向かったのは、骨組のお宅。
現場見学のチェックシートを参加者にお配りし、
実際の現場と照らし合わせながら、
この家の営業担当の堀之内部長がじっくり解説しました。
家づくりを検討する上で、絶対にするべきこと、
それは、骨組の見学です。
骨組には、会社の考え方がそのまま表れます。
A.法律ギリギリで、極力無駄を省いた柱や梁や筋交いの量
B.充分な余力を持った構造設計で、柱や梁や筋交いの量は
法律で求めるものより多い
どちらが良いか、会社の考えが現れます。
どんな職人が作っているか、どのように管理しているか、
材料はきちんとしたものなのか・・・
それらの答えは、すべて骨組の現場にあります。

展示場でお昼休憩と、
こもだの家の解説ミニセミナーの後、
2件のお宅見学をしました。
最初にお引き渡し直前のO様邸にお邪魔しました。
O様ご夫婦が、直接説明をしてくださり、
中2階のギャラリースペースや、
カラー障子で仕切ることのできる室内干し、
玄関から階段、吹き抜けの様子がうかがえる
キッチンのチェッカーガラスをあしらった小窓、
とにかく工夫された収納・・・などなど
O様の思いの詰まったお宅をじっくり見学しました。
桧の無垢材と漆喰の壁の心地よさに
時間をオーバーしての見学になりました。



参加されたお客様は、
『木のいい香りがする』
と、皆さん仰っていました。
2件目のお宅は、築3年のZEH(ゼロエネルギーハウス)です。
実は、この家は社長の自宅です。
ZEHの実証の為に毎月の光熱費と、エネルギー使用量のデータを、
漆喰の壁をスクリーンにしたホームシアターに写して、
光熱費の収支が大幅にプラスである実証データーを紹介し、
住み心地の良さと性能の高さを体感しました。

今回のようなバス見学会は、
次回は1月に開催する予定です。
また、個別でもご案内が可能ですので、
お気軽にお申し付けください。
昨日10/29に【無垢材と漆喰の家バス見学会】が
開催されました。
直撃は免れたものの、台風22号の影響で、
一日中冷たい雨の降る中でしたが、
お集まりいただいたお客様に感謝申し上げます。
最初に向かったのは、骨組のお宅。
現場見学のチェックシートを参加者にお配りし、
実際の現場と照らし合わせながら、
この家の営業担当の堀之内部長がじっくり解説しました。
家づくりを検討する上で、絶対にするべきこと、
それは、骨組の見学です。
骨組には、会社の考え方がそのまま表れます。
A.法律ギリギリで、極力無駄を省いた柱や梁や筋交いの量
B.充分な余力を持った構造設計で、柱や梁や筋交いの量は
法律で求めるものより多い
どちらが良いか、会社の考えが現れます。
どんな職人が作っているか、どのように管理しているか、
材料はきちんとしたものなのか・・・
それらの答えは、すべて骨組の現場にあります。

展示場でお昼休憩と、
こもだの家の解説ミニセミナーの後、
2件のお宅見学をしました。
最初にお引き渡し直前のO様邸にお邪魔しました。
O様ご夫婦が、直接説明をしてくださり、
中2階のギャラリースペースや、
カラー障子で仕切ることのできる室内干し、
玄関から階段、吹き抜けの様子がうかがえる
キッチンのチェッカーガラスをあしらった小窓、
とにかく工夫された収納・・・などなど
O様の思いの詰まったお宅をじっくり見学しました。
桧の無垢材と漆喰の壁の心地よさに
時間をオーバーしての見学になりました。



参加されたお客様は、
『木のいい香りがする』
と、皆さん仰っていました。
2件目のお宅は、築3年のZEH(ゼロエネルギーハウス)です。
実は、この家は社長の自宅です。
ZEHの実証の為に毎月の光熱費と、エネルギー使用量のデータを、
漆喰の壁をスクリーンにしたホームシアターに写して、
光熱費の収支が大幅にプラスである実証データーを紹介し、
住み心地の良さと性能の高さを体感しました。

今回のようなバス見学会は、
次回は1月に開催する予定です。
また、個別でもご案内が可能ですので、
お気軽にお申し付けください。
スポンサーサイト