ねこ、うま、アンコウ、きのこ、なみだ?
こんにちは。こもだ建総の岡部です。
突然ですが、
ねこ、うま、アンコウ、きのこ、なみだ・・・
意味不明です。
実は、建築の現場でよく使われる言葉なんです。
【ねこ】
材料の小運搬やコンクリート運搬に使う手押しの猫車

【うま】
部材に墨付け、刻みなどを行うために使用する移動可能な四本脚の架台

【アンコウ】
軒どいと竪どいをつなぐ部材の名称

【きのこ】
ドアの床につけるストッパー

【なみだ】
透明なウレタンの戸当たり

雨樋の受け金物、でんでん太鼓みたいだから【デンデン】

虎の模様だから【トラロープ】

まだまだあります。
犬走、キャットウォーク、鴨居、蝶番、トロ・・・
動物や生活の中の名称が結構使われています。
『馬の近くに猫があるから、トロ積んできて!』
『アンコウとデンデンつないどいて!』
なんて聞こえてきても、びっくりしないでくださいね。
突然ですが、
ねこ、うま、アンコウ、きのこ、なみだ・・・
意味不明です。
実は、建築の現場でよく使われる言葉なんです。
【ねこ】
材料の小運搬やコンクリート運搬に使う手押しの猫車

【うま】
部材に墨付け、刻みなどを行うために使用する移動可能な四本脚の架台

【アンコウ】
軒どいと竪どいをつなぐ部材の名称

【きのこ】
ドアの床につけるストッパー

【なみだ】
透明なウレタンの戸当たり

雨樋の受け金物、でんでん太鼓みたいだから【デンデン】

虎の模様だから【トラロープ】

まだまだあります。
犬走、キャットウォーク、鴨居、蝶番、トロ・・・
動物や生活の中の名称が結構使われています。
『馬の近くに猫があるから、トロ積んできて!』
『アンコウとデンデンつないどいて!』
なんて聞こえてきても、びっくりしないでくださいね。
スポンサーサイト