新しい会社案内パンフレット
こんにちは。こもだ建総の岡部です。
新しい会社案内パンフレットを作成いたしました。
A4サイズで両見開きのパンフレットで、タイトルは「快適で心豊かな暮らし」。
注文住宅を建てる本当の目的は何なのか。
そんなことを突き詰めて出てきた言葉が「快適で心豊かな暮らし」でした。
パンフレットの表紙は、お子様の成長とともに、快適に豊かに暮らしていくイメージです。
見開くと、建てた方それぞれの「成し遂げたい何か」を「かたち」にした、いろいろな実例の写真を見ていただけます。
中面は、「快適で心豊かな暮らし」に絶対に必要である、こもだ建総の家づくりについて、説明しています。
「素材」「性能」「人」「絆」とタイトルを付け、家づくりのポリシーをダイジェストで紹介しています。
例えば「素材」は、無垢材と漆喰の家づくりをすることについて書かれています。
自然素材は健康に良いとか環境に良いとか、流行りだからとか、見栄えが良いとか、それだけの理由で使うわけではありません。
積み重ねる日々を大切に生きていく、新しい家で成し遂げたい生き方がある、そんなお客様の思いには、本物の素材でしか答えられないと考えるからです。
「性能」は言うまでもありません。
妥協をすべきものでないですし、一方でデメリットの方が大きいオーバースペックで、数値のみを追求するものでもないと考えております。
日々を快適で、安心して過ごせる、最低限の幸せを保証するのが性能です。
性能が良い家イコールいい家ではなく、快適心豊かに暮らすために必要な要素の一つだと考えています。
「人」「絆」は、家づくりであまり広告にならないけど重要な要素です。
成し遂げたい夢のためには、オーダーメードで設計をし、それを作り上げる職人の技が必要です。
決まったものを組み立てるだけの家であれば、職人や設計士の腕に左右されることは少ないですが、オーダーメードの家では、経験と技量が必要不可欠です。
こもだ建総は、創業者が大工棟梁であったため、職人による手作りの家の伝統を守る社風です。
快適で心豊かな暮らしのためには、もしかしたら一番重要な要素かもしれません。
約7年ぶりに新しくなった会社案内パンフレット、ご希望の方に郵送いたします。
お気軽にお問い合わせください。


新しい会社案内パンフレットを作成いたしました。
A4サイズで両見開きのパンフレットで、タイトルは「快適で心豊かな暮らし」。
注文住宅を建てる本当の目的は何なのか。
そんなことを突き詰めて出てきた言葉が「快適で心豊かな暮らし」でした。
パンフレットの表紙は、お子様の成長とともに、快適に豊かに暮らしていくイメージです。
見開くと、建てた方それぞれの「成し遂げたい何か」を「かたち」にした、いろいろな実例の写真を見ていただけます。
中面は、「快適で心豊かな暮らし」に絶対に必要である、こもだ建総の家づくりについて、説明しています。
「素材」「性能」「人」「絆」とタイトルを付け、家づくりのポリシーをダイジェストで紹介しています。
例えば「素材」は、無垢材と漆喰の家づくりをすることについて書かれています。
自然素材は健康に良いとか環境に良いとか、流行りだからとか、見栄えが良いとか、それだけの理由で使うわけではありません。
積み重ねる日々を大切に生きていく、新しい家で成し遂げたい生き方がある、そんなお客様の思いには、本物の素材でしか答えられないと考えるからです。
「性能」は言うまでもありません。
妥協をすべきものでないですし、一方でデメリットの方が大きいオーバースペックで、数値のみを追求するものでもないと考えております。
日々を快適で、安心して過ごせる、最低限の幸せを保証するのが性能です。
性能が良い家イコールいい家ではなく、快適心豊かに暮らすために必要な要素の一つだと考えています。
「人」「絆」は、家づくりであまり広告にならないけど重要な要素です。
成し遂げたい夢のためには、オーダーメードで設計をし、それを作り上げる職人の技が必要です。
決まったものを組み立てるだけの家であれば、職人や設計士の腕に左右されることは少ないですが、オーダーメードの家では、経験と技量が必要不可欠です。
こもだ建総は、創業者が大工棟梁であったため、職人による手作りの家の伝統を守る社風です。
快適で心豊かな暮らしのためには、もしかしたら一番重要な要素かもしれません。
約7年ぶりに新しくなった会社案内パンフレット、ご希望の方に郵送いたします。
お気軽にお問い合わせください。



スポンサーサイト