fc2ブログ

もはや孫がほしい

こんにちは。


平成生まれでありながら
昭和の感性も少々備えたのむらです。

カラオケの十八番は金田たつえの「花街の母」(演歌)
好きな少女漫画は「はいからさんが通る」です。(・∀・)



こもだ建総ホームページの社員紹介に
新しいスタッフの大場くんが紹介されています。

☆新スタッフ「大場」☆


とある日、
日ごろマグカップ以上の重いものは持たない私が
大きい木箱を五歩進んでは地面に置き、
五歩進んでは地面に置き…と
えっちらおっちら運んでいるときに颯爽と現れ、
目的地まで運んでくれた
1999年生まれの作業着が似合う好青年です。(^^)


1999年。世界は滅亡しませんでしたね。

そのころ私はファービーを可愛がるピッカピカの小学1年生でした。

そして2021年。こもだ建総スタッフ内では
今まで若い若いとちやほやされたのむらももう29歳。



私は23歳の時に居酒屋でそこの店員さんの子ども(小1女児)に
人生で初めて「ババァ」と言われて以来、
自分は「オバサン」である。という悟りを開き、
オバサン歴も6年と小慣れてきた時期なので
今さら30代になったところで
若さを惜しんで嘆くこともありません。

…………多分。



悟りを開いた当初は
ゆくゆくはアウトローな雰囲気もありながら
愛嬌のあるおばさんになりたいなぁと思ってました。
北斗晶さんみたいな感じ!(・∀・)

ところが、気づいてみれば常に資格取得に励む
勤勉なおばさんになってました。

あら不思議。(^^;)



今からアウトローな雰囲気にイメチェンする勇気もないので、
今度はなりたい「おばあさん」像で勝負をかけたいところです。

野際陽子さんがいいなあ。。。
目標は高くいきます!!(*´▽`*)b




老後はベトナムに移住したいのむらでした。

余生をフォーばっかり食べて過ごすんだ……(´▽`)ワクワク
スポンサーサイト



プロフィール

こもだの営業

Author:こもだの営業
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR