fc2ブログ

人生においてとんでもなく楽しくて、わくわくする大事業

こんにちは。こもだ建総の岡部です。
「注文住宅を建てよう!」
間取りも、素材も、設備も、外観も、デザインも・・・
全て、自分の思いを形にできる、人生においてとんでもなく楽しくて、わくわくする大事業です。
その大事業をお手伝いするのが私の仕事ですが、その一つとしてイメージのCGを作ることがあります。
図面での説明に補う形で、参考に見ていただきます。

こちらは、西大宮の週末カフェ「EPICE CAFE」のイメージCGです。
内観


実際の写真はこのような感じです。
_C3A8215-2.jpg

実物を見たい方は、是非お店に、おいしいラテや手作りお菓子を食べに行ってください!
https://www.instagram.com/epicecafe2019/
スポンサーサイト



賑やかな黒板

こんにちは。こもだ建総の岡部です。
コロナウィルスの蔓延が気になる中、卒業式のシーズンを迎えました。
イベントの自粛や、休校要請が続くなか、卒業式までのカウントダウンを仲間と教室で過ごすことのできなかった、少し悔しくて、いろんな意味で思い出に残る卒業式を迎えた子供も多いかと思います。
我が家の下の子も、うれしさ、くやしさ、寂しさ、安堵、やるせなさ・・・いろんな思いを抱いて、無事中学を卒業しました。
先日行われた卒業式は、卒業生と教職員、父兄は各家庭1名までの参加のもと、在校生・来賓無し、卒業証書は呼名のみ行い教室で拝受など、異例な形で行われました。我が家は妻が代表して、息子の門出を祝いに参列しました。

息子の担任は若い女性体育教諭で、青春ドラマから出てきたような、人気のある先生でした。先生にとっても、3年間通しで初めて担当して、初めての卒業生ということで、先生と生徒の関係も、雰囲気も大変良いクラスだということが、息子の日々の話からも伝わっていました。情熱のある先生でよかったです。
卒業式の当日、先生からのサプライズがあったそうです。

賑やかな黒板

先生の気持ちや、生徒との関係や、楽しさが伝わってきます。
IMG_5112_20200314163220150.jpg

分厚いアルバムだけ抱え この部屋を出ていくよ
何一つ置いていかないのに 何度も取りに帰るものがある
 
コブクロ「卒業」の歌詞が沁みます。
http://emtg.jp/feature/kobukuro_sotsugyo/


プロフィール

こもだの営業

Author:こもだの営業
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR