fc2ブログ

家づくり教室アネックス

こんにちは。こもだ建総の岡部です。
先日、第196回家づくり教室として、バス見学会が行われました。
人気のイベントで、今回も多くの方の参加をしていただきました。
骨組みの家を見学し、その後タイプの違う入居宅2件を見て回る見学会です。


「百聞は一見に如かず」
家づくりを検討するうえで、候補にする建築会社の現場は、絶対に見るべきです。
現場を見ることで、カタログや展示場、営業担当の言葉だけでは分からない部分が見えます。建築会社の考え方(ポリシー)は現場に現れるものです。そして、自分と建築会社の相性や感覚が合うかが重要になります。

今回1件目に見学したのは、骨組みの家です。
新しい家に住むということは、「安心して暮らしたい」はずです。ですので、地震に強い家づくりが重要で、そのためにどのような素材でどのような工夫で骨組みができているかを知ることが大切です。
いざという時の「安心」は重要ですが、日々の暮らしが「快適に暮らしたい」ものです。ですので、断熱性能がよい家づくりが重要で、そのためにどのような工法や素材、施工であるかを室ことが大切です。
安心して、快適に暮らすのは当然ですが、「毎日を楽しく暮らしたい」です。思いを形にできる設計力や、既製品ではできない手作りならではの施工力が大切です。
「安心」「快適」「楽しい」、どの要素も家づくりに大切ですが、それを確かめるには現場を見ることが一番の方法です。
IMG_4737.jpg

2件目は築5年、弊社社長の自宅を見学しました。冬の寒い日でありましたが、エアコン1台で、1階も、2階も、北側にある和室まで、ほとんど温度差のない暖かい家に、参加者は感心していました。やっぱり断熱は重要だと感じさせる見学でした。
IMG_4738.jpg

最後に向かったのが築8年のお宅。大きな吹抜のある家ですが、それでいて家中温度差がほとんどなく快適な空間でした。新築当時は白かった桧の床も、年月とともに飴色に変化して、趣味の音楽室や、バリアフリーのユニバーサルデザインや、素敵な造作棚など、設計力と施工力を感じていただける見学でした。
IMG_4741.jpg

「百聞は一見に如かず」です。
現場案内会は随時行っています。お気軽にお問い合わせください。




スポンサーサイト



趣味とまで言えないけど、サイクリングが趣味?

こんにちは。こもだ建総の岡部です。
1月中旬の休みの日、久しぶりにサイクリングを楽しみました。
今年の冬は暖かくて、北風も強くないので、この日もサイクリングに最適な陽気でした。

こもだ建総では、棟上式(上棟式)を行うことが多くありますが、その中で必ず行うのが、職人・社員スタッフ・お客様それぞれが自己紹介をし、趣味を紹介する習わしがあります。
私はあまり趣味が無いのですが、ここ数年の上棟式では「クロスバイクで夫婦でサイクリングが趣味です」と言っております。
しかし、実際はなかなか時間が取れなかったり、時間が取れるときに限って天気が悪かったりで、あまり自転車の活躍がない、飾り物のクロスバイクになっているのが現状です。

この日は、天気も良く、午後から妻も自分も仕事や所用がなく、久しぶりにサイクリングを楽しみました。
行き先は、上尾市の榎本牧場です。片道約9キロ、ゆっくりと景色と風を楽しみながら40分くらいで到着です。
IMG_4660.jpg

榎本牧場は「上尾にあなたが知らない北海道があります」がキャッチフレーズの、上尾丸山公園の近くにある牧場です。
榎本牧場HP
生まれたばかりのかわいい牛さんもいます。
IMG_4662.jpg

そして、榎本牧場といえばジェラードです。
自転車に乗ることよりも、もしかしたらジェラードを楽しみに来たのかも。
おいしくて写真を撮るのを忘れたので、HPより↓
a-3.jpg

帰りがけの夕焼けの牧場は、まるで北海道?
IMG_4668.jpg


行きと違う道を選んで、土手の上の自転車専用道路を、夕焼けを楽しみながら家路に。
普段車で見慣れている景色のはずが、自転車では新たな発見や楽しみがあるのがサイクリングの楽しみでもあります。
次のサイクリングはいつになるか。次回行けるときが楽しみです。

今年家を建てると築年数が数えやすいと思います!

こんにちは。

のむらです。


一月も半ばになり、

今は新年会シーズンでしょうか。



アラサーなのにおじいちゃんおばあちゃんっ子がぬけない私は
お正月休みに祖父母の家におしかけ、

美味しいおせち料理を食べ、大好きな祖父母と昭和歌謡の歌番組を見て、

とっても堕落したお休みを過ごさせていただきました。(´∀`*)

休み中、8割はこたつの中にいたと思います。。。(^^;)



そんな中でも初詣には行きました!

なぜだか2020年はありとあらゆる占いでいい結果が出ているので、

さらに神頼みで「良い年」の念押しをしてやろうという

私の大変欲深い性根を新年から発揮し、

絵馬まで書いてしまいました。



IMG_0441.jpg



自分が頑張る事さえ神頼み!(;´∀`)b



そして大事なお願い事がもうひとつ。

2020年もたくさんの素敵なおうちの建築に携われますように!(^人^)





のむら
プロフィール

こもだの営業

Author:こもだの営業
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR