オリンピックがいつもより楽しい
こんにちは。こもだ建総の岡部です。
オリンピック盛り上がってますね。
時差がなくリアルタイムで楽しめるのと、
日本人選手の活躍で、いつもの五輪よりも
たくさん楽しんでいる気がします。
中学生の息子も、学校で流行っているみたいで、
校庭で3人繋がって走る『パシュート走り』や
掃除の時間はモップの担当生徒が『やー』と言いながら
一生懸命ゴシゴシしたり・・・
自分も中学生だったら、絶対にやっていますね!
オリンピックといえば・・・
フィギアスケート。
前回の大会では真央ちゃんに涙しましたね。
今回の大会も、羽生選手の精神力に驚き、
宮原選手など、どの選手も強く美しく、楽しめました。
それにしても、
TV解説で『ダブルトーループ奇麗です!』とか
『トリプルルッツ決まりました!』なんて言っているけど、
見ている方は、ただすごいな~と思うだけで、
違いが判らない((+_+))
次回のオリンピックまでには覚えておこう!
きっと、これって、
『剣道を見てもいつ決まったかわからない』
と言うのと同じなのかな?
剣道経験者には違いは見えているんですけどね。
オリンピック盛り上がってますね。
時差がなくリアルタイムで楽しめるのと、
日本人選手の活躍で、いつもの五輪よりも
たくさん楽しんでいる気がします。
中学生の息子も、学校で流行っているみたいで、
校庭で3人繋がって走る『パシュート走り』や
掃除の時間はモップの担当生徒が『やー』と言いながら
一生懸命ゴシゴシしたり・・・
自分も中学生だったら、絶対にやっていますね!
オリンピックといえば・・・
フィギアスケート。
前回の大会では真央ちゃんに涙しましたね。
今回の大会も、羽生選手の精神力に驚き、
宮原選手など、どの選手も強く美しく、楽しめました。
それにしても、
TV解説で『ダブルトーループ奇麗です!』とか
『トリプルルッツ決まりました!』なんて言っているけど、
見ている方は、ただすごいな~と思うだけで、
違いが判らない((+_+))
次回のオリンピックまでには覚えておこう!
きっと、これって、
『剣道を見てもいつ決まったかわからない』
と言うのと同じなのかな?
剣道経験者には違いは見えているんですけどね。
スポンサーサイト