fc2ブログ

家づくり教室アネックス

こんにちは。こもだ建総の岡部です。
昨日は第155回家づくり教室
【お家訪問バス見学会】でした。

毎回好評の見学会で、
今回はおかげさまで、大型バスにほぼ満員状態、
たくさんのご参加がありました。

まずは、骨組みの家の見学。
家づくりを検討しようとしている方は、
候補の建築会社の現場(特に構造)を必ず見ましょう。

現場では、構造材や断熱の説明を、
技術開発室長の谷口がさせていただき、
家づくりのポイントを学びました。
その後、現場監督のチェックのお話、
そして、担当の古谷棟梁の、棟梁の心意気を
語ってもらいました。
KIMG0059.jpg

展示場でお昼休憩の後向かったのは、
今年完成した【ZEH ゼロエネルギーハウス】、
施主でもある菰田社長が、自慢の我が家を解説しました。

太陽光発電と消費電力の収支では、
大幅に売却する電気が多い、省エネハウスです。

断熱性能が優れているので、大きな吹抜けの間取りでも
家中どこでもほとんど温度差の無い家になっています。
IMG_5806.jpg


その後向かったのは、築9年のお宅。
無垢材と漆喰の自然素材の住まいが、
9年の時を経て、飴色に美しく経年変化している様子を
ありのまま見ていただける機会でした。
お施主さんの住まい心地など語ってもらい、
とても参考になったことと思います。
IMG_5808.jpg
スポンサーサイト



埼玉といえば・・・

こんにちは。こもだ建総の岡部です。
先日加須市のお客様のお宅で、
快晴の恵まれた天候の中、
無事に地鎮祭をさせていただきました。
IMG_5803-2.jpg


そこで、埴輪が出土しました!
(もちろん冗談です)
IMG_5814-2.jpg

この埴輪は、埼玉銘菓【十万石】の【はにわサブレ】なんです。
ありがたいことに、地鎮祭のお礼として頂戴しました。

埼玉県出身の自分にとって、【はにわサブレ】は
懐かしくて、とても身近なお菓子でした。
実家から徒歩30秒位の所に【十万石】があり、
おやつに良く食べていた記憶があります。

IMG_5813-2.jpg


実は、私、
【サブレ】 =(イコール) 【はにわ】
だと、大人になるまで思っていました。

大人になり、【ひよこサブレ】の存在を知り、
一瞬【ひよこ】がニセモノ! と感じたくらいです。

何はともかく、
アーモンド風味で、甘さも控えめな【はにわサブレ】、
おいしいので是非食べてみてください。

これであなたも埼玉通です!

パートナー研修会

こんにちは。こもだ建総の岡部です。
土曜の夕方は、パートナー研修会でした。
2ヶ月に1度(年5回)、社員や施工部(大工)はもちろん、
設計士・左官屋・電気屋・塗装屋に至るまで、
こもだの家づくりに関わる名匠集団『万龍会』が
一堂に集まる会議です。

『こもだ建総の家づくり』

この考えを現場で実際に施工する職人まで浸透させることは
家づくりにおいてとても重要なことです。
一人でもマナーを欠いた職人がいれば
その家自体が台無しになる可能性もあります。
ですので、このパートナー研修会はとても重要です。

今回の研修会では、最初に表彰が行われました。
こもだ建総で30年以上パートナーをしている
A左官工業のA会長が、厚生労働大臣表彰を受けました。
Aさんは、左官技能の国家検定(技能士試験)の課題作成や
採点を行っている、いわばプロ集団の中の先生である職人です。
長年の功績を認められて、大臣表彰を受けましたので
会社でお祝いを贈呈させていただきました。
IMG_5735.jpg

続いて若手施工部(大工)の坂西さん。
大工技能の全国大会『全国青年技能競技大会』に
埼玉県代表選手に選ばれて出場し、
見事!銅賞を獲得しました。

057cbb47.jpg
全国青年技能競技大会結果はこちらをクリック
IMG_5743.jpg

情熱と技能を併せ持った職人、かっこいいです!!

表彰の後は、安全パトロールの報告でした。
複数の目で現場のチェックを行い、その結果を報告します。
安全は最重要項目です。
IMG_5746.jpg

後半は社長の話。
最新の住宅業界の話から、工務店の将来像、
日々の安全意識な話など、熱心に話を聴いています。
IMG_5748.jpg
IMG_5749.jpg

こもだの家づくりに対する意識の共有化を図っています。

家づくり教室アネックス

こんにちは。こもだ建総の岡部です。
この数日、朝晩はだいぶ冷えるようになってきました。

そこで重要なのが、家の断熱性能。
10月30日に行われた家づくり教室では、
断熱の勉強をしました。

その内容を、年末に発行するOB顧客向けの季刊誌
『こもだより』に掲載することになり、内容をまとめました。

このブログにて、一足早くご覧いただきたく思います。

断熱改正
断熱01
断熱2
プロフィール

こもだの営業

Author:こもだの営業
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR