イベントに参加して
我らの仲間からも、ブログ等で報告が、あったように5/24,25,26と3日間、東京ビッグサイトで、展示会に参加しました。各社の意気込みを感じつつも、弊社の事をご来場の皆様に、愚直に取り組んでいる姿を解っていただこうとの趣旨で、人のちからをテーマにアピールしました。
小さなブースなので、インパクトのある趣はできませんでしたが、弊社で育成している大工には、カンナ削りを実演したり、左官屋さんには漆喰塗を実演してもらい、各々来場者で体験したいお客様には実際手ほどきをしてもらいました。
カンナ削りで出たものは、檜の香りが漂い、とてもいい匂いがしたました。それを持ち帰ってもらいお風呂に入れてもらったり、下駄箱に入れてもらい芳香剤として活用していただく等、試してみると持ち帰られました。
次の日から、我らが行っていた事を、真似する会社も出てきて貪欲さには、感心しました。
時代と共に設備は、性能面でも優れたものは、出てきます、こらは周知のとおりで、基本は建物の品質と性能が当たり前だと思いますが、更に人のちからが、それにも増して必要だと思います。
弊社のスタッフは、日夜努力しております。 「すべては、お客様の笑顔のために」
小さなブースなので、インパクトのある趣はできませんでしたが、弊社で育成している大工には、カンナ削りを実演したり、左官屋さんには漆喰塗を実演してもらい、各々来場者で体験したいお客様には実際手ほどきをしてもらいました。
カンナ削りで出たものは、檜の香りが漂い、とてもいい匂いがしたました。それを持ち帰ってもらいお風呂に入れてもらったり、下駄箱に入れてもらい芳香剤として活用していただく等、試してみると持ち帰られました。
次の日から、我らが行っていた事を、真似する会社も出てきて貪欲さには、感心しました。
時代と共に設備は、性能面でも優れたものは、出てきます、こらは周知のとおりで、基本は建物の品質と性能が当たり前だと思いますが、更に人のちからが、それにも増して必要だと思います。
弊社のスタッフは、日夜努力しております。 「すべては、お客様の笑顔のために」
スポンサーサイト