fc2ブログ

驚きました。

 今日びっくりしたニュースがありました。
元総理の安倍さんが銃弾に倒れたとのニュースは驚きました。
日本は平和な国だと思っていたのが、今回の事件で要人は
気が抜けない事になりました。
何故殺されなければならなかったのか真相を知りたいです。
 いろんな憶測があると思いますが、テロリストは絶対に許しては
いけないと思います。
日本の為に尽くされた事は、事実だと思います。
 国民の一人として、ご冥福をお祈りしたいと思います。

資産価値

 区画整理地で、移転を求められ「こもだの家」24年経過した家ですが、
外張り断熱・自然素材の家で造りました。
その家の評価が新築当時位の評価を得ました。
経年変化があっても資産価値については下がらない評価に、感動を
覚えました。
そのお宅も再度新築工事の計画の依頼を受け、2回目の建築工事を
進めていこうとの計画中です。
しっかりとした構造から、健康に留意した住まいを手掛けている事が、
お客様に認められ資産価値の面で高評価を得た事に、「こもだの家」
のいい所を感じております。
構造工事中の家もありまして、こだわりの住まいを見学確認いただける
と思いますので、ご案内させていただきますので宜しくお願い致します。

ウォシュレット部品

 わが家で使用していたウォシュレットの調子が悪くなりました。
原因不明です。
使用歴11年目、洗浄ノズルが出て来なくなり、ひと時の
気持ち良さがなくなり、今使っている器具を何とか生かせる
ようにしたいと思い、メーカーメンテナンスに依頼をかけました。
担当の人が感じのいい人で、1日目はスイッチの基盤交換、
一時は良かったのですが、駄目でその1週間後熱交換器
の交換、これも一時は良かったのですが、駄目でその
1週間後心臓部の基盤交換してもらい成功、3度目の
正直となり、使えるようになりました。
この部品は、全てこの7月に無くなる運命、ぎりぎりの
所で、復活しました。
今度駄目になったら、新品に交換となるそうです。
物には寿命がありますが、金額がはるものは、部品
交換で済むのなら新品の1/3位の値段で使えるように
なるようです。その見極めの決断は自己満足のよう
です。

住宅用警報器

 先週の事です。
始業開始と同時に、OB客様から電話いただきました。
内容は、火災警報器が電池切れを起こして「ピッ、電池切れです。」と
繰り返しなって止め方が解らないとの事でした。
高齢のご夫妻二人暮らしの客様で、10年前に設置した為、器具の取り扱い
については難がおありになったようです。
遠慮されず、今後はいつでも携帯に電話くださいと話しました。
 
 夜中の2時から、音が止まらず眠れなかったとの事で、本当に
気の毒でした。
朝弊社に電話を入れられた次第で、対処として器具についている紐を
引かれるか、ボタンの所あるので、押されるかとの説明して、即お宅へ
訪問いたしました。
 
 伺いましたら、音は止まっておりましたが、点滅はしておりました。
器具は台所に設置してあった熱感知器の方で、他必要箇所に煙感知器
4個ついているようでした。
 器具外すと専用のリチウム電池が入っています。
台所はリスクのある所なので、他の箇所の電池をセットして応急処置的に
使用されるようにしました。
 耐用年数的には、寿命との判断で命に関わる警報器具なのでの交換を
お勧めしました。
 
 取説には電池切れ警報は約1週間続きますと書いてあります。
電池寿命は約10年を想定しているそうです。
電池切れ警報音を停止するには、警報停止ボタンを押す、または紐を引くと
「ピッ、電池切れです。」が1回鳴り、その後約16時間で警報音が停止します。
その間に対処していくようになると思います。

 皆様のお宅でも、耐用年数的に寿命がある器具等あると思いますが、
点検していただき、安全かどうかの確認はぜひ、ご相談いただけたらと
思います。

梅雨時の香り

 梅雨時の雨の降り方が、尋常でない気がします。
温暖化のせいではないかと言われますが、この状況を招いているのも、この時代に
暮らしている我々の責任。この責任を次世代に押し付けたくはない。
 この星をみんなで守ろうとする意識が、大事。
自分も環境負荷に気をつけ過ごしたいと思います。

鹿児島出身の自分も 今、九州や、中部地区が観測史上記録のない豪雨にみまわれ、
悲惨な状況の様子をみながら、実家の方は大丈夫かなと心配になります。
幸い実家は山間部なので、被害は少ないようです。
 
 被災された皆様方の心痛を考えますと、気の毒でなりません。
お見舞い申し上げます。
日本の国の宿命か、地震、豪雨による河川反乱、地滑り、命を守る行動が一番なので、
日頃からの訓練意識がと再認識しました。

 梅雨時の対処としまして、今はまっているのがアロマの香り、前回は「ろーずまりー」
でしたが、昨日から「ラベンダー」にしてみました。
香りの特徴としまして、ウッディ調のフローラルでやさしい香り。リビングや寝室などで
ゆっくりくつろぎたいときにおすすめです。と紹介されていました。
市販されている合成香料(トイレ消臭ラベンダーの香り)と違い、控えめな落ち着いた
感じの鼻孔をやさしく刺激するような花の香りが楽しめます。
 気持ちを切り替えたい時にいいかもしれません。
プロフィール

こもだの営業

Author:こもだの営業
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR